これから個人事業を開業しようと考えている方、すでに個人事業を開業している方、
必ず経理業務や確定申告の知識が必要になってきます。
簿記の知識もないのにできるわけがない、税金はいくら払うの
税理士に頼むと費用がかかる、そんな悩みを解決
難しい・わからないを誰にでも簡単にわかりやすく解説します。


会計ソフト

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

会計ソフトはなぜ必要

 

会計ソフトは「帳簿をつける」ために必要です。

個人事業を開業すると必ず確定申告書類の提出が必要になります。

また提出書類の他にも現金出納帳や固定資産台帳など帳簿書類の保存が必要になります。

(記帳帳簿等の詳細については記帳や帳簿等保存・青色申告|国税庁 を参照して下さい)


会計の知識もないし帳簿をつけたりするのも面倒だからすべて税理士にお任せする。
そんな方には必要ないかもしれません。
しかし税理士に頼むと最低でも月1万円くらいの費用はかかります
せっかく稼いだお金を書類作成のために月1万円。もったいないと思いませんか。
会計ソフトを使用して自分で作成すれば年間1万円くらいです。
また、お金だけではなく、自分で経理をすることにより会計の知識も身に付きます。
慣れるまでの間は入力するのに手間がかかるかもしれません。
しかし1ヶ月もすれば簡単に入力ができるようになります。

 

①パッケージ型かクラウド型かを決める

会計ソフトの種類は、パッケージ(インストール)型とクラウド型に分けられます。

パッケージ型は、家電量販店などでPCソフトとして販売されている会計ソフト。

クラウド型は、インターネット経由で利用できる会計ソフトのことを言います。

簡単に比較をしてみました。

f:id:kajiranokakuteishinnkoku:20190203130840p:plain

どちらにもメリット・デメリットはありますが、間違いなくクラウド型をおすすめします。

 

②パッケージ型にするか、クラウド型にするかを決めたら会計ソフトを決める

パッケージ型のソフト

入力方法等に若干の違いはありますが、機能は基本どれも同じです。

弥生会計 財務会計 を選べば問題ないでしょう。

クラウド型のソフト

主要3社(【会計ソフトfreee(フリー)】 やよいの青色申告オンライン MFクラウド)でシェアの8割以上を占めています。

この3択になるでしょう。料金はあまり変わりません。年間1万円前後です。

会計や簿記の知識に自信がない方は間違いなく【会計ソフトfreee(フリー)】 がおすすめです。

会計や簿記の知識がある方は3社とも無料利用期間がありますので、とりあえずアカウントを作成し試してみてください。

 

 

 

 


本ブログの内容は、一般的に公表されているもの (国税庁ホームページ等)を案内しているものであり
税法についての検討や解釈、具体的な節税方法などは専門家に相談してください。